2011年05月13日
ボディメイク大作戦始動!!(Yoko)
はじめまして
ウォーキングインストラクターの
Yoko(すえなが ようこ)です
このたび栄養士Junさん(おざわ じゅんさん)とタッグを組んで、
理想のメリハリボディを目指す、
「ボディメイク大作戦」
をスタートさせることになりました
Junさんと私との出逢いは、もうすでにJunさんが書いてくれたとおり。
ある勉強会とTwitterがきっかけで知り合って、まだ3カ月位しか
経っていないのに、もっと昔からの友人のようにあっという間に意気投合
してしまいました
そして今回、私は「姿勢と歩き方」という観点から
Junさん自らが身体で結果を出していく
「ボディメイク大作戦」に一緒に取り組むことになりました
「何で姿勢と歩き方を見直すだけで体型が変わるって言えるの??」
って思っている方もいらっしゃるかも・・・
詳しい話はまた次回にするとして、
簡単に言っちゃえば
「私自身の体型が変わったから」っていうのが答え
もちろん、「数か月で何キロ体重を落としたい!」
とかっていう体重を落とすことが目的のダイエットをしたいというなら
向いていないやり方だと思います
でもホントのキレイとかカッコイイ体型って
ただ体重を落として作れるものじゃないですよね
必要なところにはちゃんとお肉があって、いらないところのお肉は
スッキリ!そんなメリハリボディを目指すなら
長期的にじっくりと身体を作っていくことが一番だと思います
私は身体に無理のかからない正しい姿勢と歩き方を学び、
それを身につけて自然にできるようになったことで
少しずつ体型が変わっていきました
そしてコリや痛みも激減して
体調もすごく良くなりました
だからそれを一人でも多くの方々にお伝えしたい
と思っています
私はJunさんの取り組んでいる
ストレッチ・姿勢・歩き方のやり方やポイントを中心に
このブログでお伝えしていきます
そしてブログを読んでくださっている方も
一緒にボディメイク大作戦を実践して
楽しんでいただけるようにしたいと思います
初回から長くなってしまいました・・・
最後まで読んでくださってありがとうございます
みんなで一緒に顔晴る(がんばる)ぞ~~
Yoko
ウォーキングインストラクターの
Yoko(すえなが ようこ)です

このたび栄養士Junさん(おざわ じゅんさん)とタッグを組んで、
理想のメリハリボディを目指す、
「ボディメイク大作戦」
をスタートさせることになりました

Junさんと私との出逢いは、もうすでにJunさんが書いてくれたとおり。
ある勉強会とTwitterがきっかけで知り合って、まだ3カ月位しか
経っていないのに、もっと昔からの友人のようにあっという間に意気投合
してしまいました

そして今回、私は「姿勢と歩き方」という観点から
Junさん自らが身体で結果を出していく
「ボディメイク大作戦」に一緒に取り組むことになりました

「何で姿勢と歩き方を見直すだけで体型が変わるって言えるの??」
って思っている方もいらっしゃるかも・・・
詳しい話はまた次回にするとして、
簡単に言っちゃえば
「私自身の体型が変わったから」っていうのが答え
もちろん、「数か月で何キロ体重を落としたい!」
とかっていう体重を落とすことが目的のダイエットをしたいというなら
向いていないやり方だと思います
でもホントのキレイとかカッコイイ体型って
ただ体重を落として作れるものじゃないですよね

必要なところにはちゃんとお肉があって、いらないところのお肉は
スッキリ!そんなメリハリボディを目指すなら
長期的にじっくりと身体を作っていくことが一番だと思います
私は身体に無理のかからない正しい姿勢と歩き方を学び、
それを身につけて自然にできるようになったことで
少しずつ体型が変わっていきました
そしてコリや痛みも激減して
体調もすごく良くなりました
だからそれを一人でも多くの方々にお伝えしたい
と思っています
私はJunさんの取り組んでいる
ストレッチ・姿勢・歩き方のやり方やポイントを中心に
このブログでお伝えしていきます
そしてブログを読んでくださっている方も
一緒にボディメイク大作戦を実践して
楽しんでいただけるようにしたいと思います

初回から長くなってしまいました・・・
最後まで読んでくださってありがとうございます

みんなで一緒に顔晴る(がんばる)ぞ~~

Yoko
2011年05月13日
5月12日 (jun)
第一回目のウォーキングレッスンは
まず基本
・手足ぶるぶる
・屈伸(ひざの後ろをしっかり伸ばす)
・股関節を延ばす(腰を落とす)
・腕を閉じたり開いたり(親指を外)
【胸筋・肩甲骨を動かす】
・クロール前後ろ
・腹筋20回~30回
・腰回し
そのあと、正しい姿勢を壁を使い体感し、
体の歪みチェック
足を延ばして座り膝が床につくか(かなり離れてた(笑))
耳、肩、足が一直線の姿勢
ウォーキング指導
・まず後ろ足の膝がしっかり伸びる
・前に出す足はかかとから親指に抜ける
・上半身は動かさない
・胸が斜め上に引っ張られる感じ
・足の運び(少し開き一直線を歩くように)
・腕の振り方など
基本の動きを一通りやっただけで、汗がじわっと
姿勢は私の場合はどうしても背中がそり気味に
また、腹筋背筋が弱いので、
意識していても違う絶ち方に…
ウォーキングも
ロボットのようになってしまったり
腕をまっすぐ後ろに引こうと思っても
上手にまっすぐ引けなかったり!!
苦痛というほどではないけれども、
かなり効いてる~~
一週間このメニューをがんばります
Jun
まず基本

・手足ぶるぶる
・屈伸(ひざの後ろをしっかり伸ばす)
・股関節を延ばす(腰を落とす)
・腕を閉じたり開いたり(親指を外)
【胸筋・肩甲骨を動かす】
・クロール前後ろ
・腹筋20回~30回
・腰回し
そのあと、正しい姿勢を壁を使い体感し、
体の歪みチェック
足を延ばして座り膝が床につくか(かなり離れてた(笑))
耳、肩、足が一直線の姿勢
ウォーキング指導
・まず後ろ足の膝がしっかり伸びる
・前に出す足はかかとから親指に抜ける
・上半身は動かさない
・胸が斜め上に引っ張られる感じ
・足の運び(少し開き一直線を歩くように)
・腕の振り方など
基本の動きを一通りやっただけで、汗がじわっと
姿勢は私の場合はどうしても背中がそり気味に
また、腹筋背筋が弱いので、
意識していても違う絶ち方に…
ウォーキングも
ロボットのようになってしまったり

腕をまっすぐ後ろに引こうと思っても
上手にまっすぐ引けなかったり!!

苦痛というほどではないけれども、
かなり効いてる~~


Jun