2011年09月08日
スイートポテト クランブルのせ ・元ダンサーだった母の口癖
昨日の井戸端会議のお菓子 【スイートポテトのクランブル】

材料
【スイートポテト 】
サツマイモ(茹でで皮をむく) 600g
バター 60g
牛乳 60ml
上白糖 90g
ラムエッセンス 小さじ1
【クランブル】
バター 60g
上白糖 60g
アーモンドプードル 90g
薄力粉 60g
クランブルの材料をボールに入れて(バターは細かく切っておく)
そぼろ状になるように手で混ぜる(手早く)
冷蔵庫で冷やす
スイートポテト
サツマイモを軽くつぶして、鍋にラムエッセンス以外の材料を入れて
火にかける
練るように混ぜて 水分がなくなってきたら火からおろしてラムエッセンスを加えて混ぜる
アルミカップなどに丸めていく
クランブルをのせる( 押し付けない のせるかんじで)
180度のオーブンで25分ほど焼く
昨日の夕ご飯はこれ1個で終わり
実は私の母
若いころダンサーだったので 今でも 激がつくほど細い

60代後半で元気
その母のエンドレス話の中に
『ダンサーのころは 1日にケーキ一個で 一日中レッスンしたんだよ
それは真似するなとは言わないけどね』
と言われたことを思い出した
私は舞台に上がるわけじゃないしって思っていたけど
今日 なんとなく その言葉を思い出しちゃった
朝は山盛りサラダと キウイ
昼は納豆ご飯とお味噌汁
でした。
お家の片づけをして沢山でたゴミを捨てに行ったり、
金魚の入れ物を探しにホームセンターめぐりをしたり
YOKOさんとフェイスタイムでおはなししたり、
家族の夕飯(切干大根の洋風煮、マーボなす サツマイモの味噌汁)
ゴルフのスクールにいったり
井戸端に行ったり
座ってのんびりしていることがないと食べることを考えないんだね
のんびり楽してるってことだなぁ… な~~んて遅いけど気がついた1日でした
jun
材料
【スイートポテト 】
サツマイモ(茹でで皮をむく) 600g
バター 60g
牛乳 60ml
上白糖 90g
ラムエッセンス 小さじ1
【クランブル】
バター 60g
上白糖 60g
アーモンドプードル 90g
薄力粉 60g
クランブルの材料をボールに入れて(バターは細かく切っておく)
そぼろ状になるように手で混ぜる(手早く)
冷蔵庫で冷やす
スイートポテト
サツマイモを軽くつぶして、鍋にラムエッセンス以外の材料を入れて
火にかける
練るように混ぜて 水分がなくなってきたら火からおろしてラムエッセンスを加えて混ぜる
アルミカップなどに丸めていく
クランブルをのせる( 押し付けない のせるかんじで)
180度のオーブンで25分ほど焼く
昨日の夕ご飯はこれ1個で終わり

実は私の母
若いころダンサーだったので 今でも 激がつくほど細い
60代後半で元気

その母のエンドレス話の中に
『ダンサーのころは 1日にケーキ一個で 一日中レッスンしたんだよ
それは真似するなとは言わないけどね』
と言われたことを思い出した
私は舞台に上がるわけじゃないしって思っていたけど
今日 なんとなく その言葉を思い出しちゃった
朝は山盛りサラダと キウイ
昼は納豆ご飯とお味噌汁
でした。
お家の片づけをして沢山でたゴミを捨てに行ったり、
金魚の入れ物を探しにホームセンターめぐりをしたり
YOKOさんとフェイスタイムでおはなししたり、
家族の夕飯(切干大根の洋風煮、マーボなす サツマイモの味噌汁)
ゴルフのスクールにいったり
井戸端に行ったり
座ってのんびりしていることがないと食べることを考えないんだね

のんびり楽してるってことだなぁ… な~~んて遅いけど気がついた1日でした
jun

Posted by yoko・jun at 10:37│Comments(0)
│お菓子