2011年06月04日

キレイな立ち姿勢(Yoko)

こんにちは Yoko です

ヒザ伸ばしばかりやっていても飽きてしまうので、
今日は「立ち姿勢」についてお伝えします。

emoji08キレイな立ち姿勢emoji08とはどういうことか?

それは
『身体の各部位に余計な負担がかからず、同じ姿勢をキープし続けても
疲れない、バランスの取れている安定した姿勢』
だと考えています。


バランスの悪い立ち方をしていると・・・

1.身体のどこかしらに負担がかかってしまうので、
痛みやコリ(腰痛・背中痛・首こり・肩こりなど)に繋がりますface12

2.キレイに立っていればそんなに使わないはずの部位の筋肉を
使ってしまうので、その筋肉が発達してしまい、見た目にも
バランスの良くない体型になっていってしまいます

3.キレイに立っていれば日々使っているはずの筋肉が、使わないために衰えて、
これもバランスの良くない体型になってしまいますface24

4.バランスが良くないというのは、各部位の筋をしっかりと伸ばしていない立ち方です
筋のゆるんだ状態をずっと続けていると使わない筋がだんだんと
固くなってしまい、いざシャキッとバランスの良い立ち方をしようとしても
出来なくなってしまいます
(例えば歳を重ねた時に、かなり腰の曲がった姿勢で身体が固まってしまいます


ところが重心がしっかりと真ん中に乗った立ち方ができればグラグラせずに
安定します。

バランスの取れている安定した姿勢が出来ていれば・・・

1.身体の各部位に余計な負担がかからないので疲れにくいし、
どこかに負荷がかかって痛みやコリに繋がる。ということはありませんemoji01

2.常に必要な部位の筋肉を適度に使い続けることで、そこの筋肉が発達し、
逆に使わない部位の筋肉はやせ細っていくので、見た目にもバランスの
とれた体型
になります

3.そして常に筋をしっかり伸ばしていることで、歳を重ねてもいつもシャキッとした
姿勢をキープ
し続けることができますface22

他にも、キレイな立ち姿勢をキープできると良いことがいっぱいあります。

でもここまで読んだだけでも、「姿勢、意識してみようかな」って気になりませんか?

良い効果を持続させるにはキレイな姿勢を意識&キープすることが大切です

次回から「キレイな立ち姿勢」のやり方について具体的にお伝えしていきます


Yokoemoji52
  


Posted by yoko・jun at 21:32Comments(0)Yoko レッスン

2011年06月03日

はっきりした目標をたてる(jun)

またまたブログおやすみしてしまいました。。。

ブログはまだまだ なれませんface15

あ!でも、トレーニングは毎日欠かさず続けられていますよ~~

ケイゾクが大事!!

ブログも続けられるようにがんばりま~~~す♪

今日は、目標を立てるの巻emoji33

先日、お友達が出店するイベントがあって、遊びに行ったときに
良いことがありました。

じゃ~~~ん

↓これこれ~~


In Body というもので、以前スポーツクラブに通っていたときに一度
やったことがあるものでした。
(その時は2100円だったけど、今回はな~~んと無料!!)

いろんな、自分の今の体の状態がわかるもので
目標をたてるのにばっちり!!

そこで、よーーーく見てみると、運動を何年もしていないのに筋肉量は適正にあって、
脂肪の量を17.8Kg減らしなさいとface08

上下のバランスも取れていないので、上半身はそのままでも、下半身の筋肉を増やすように心掛ければいいそうです。


きれいになるには何をしたらいいのかということは
人それぞれ
なのだそう。

ただ、やせたいと思ってもちゃんと自分の体に合ったことをしないと
結果がでない
…(何回も自己流で失敗ずみ)

Yokoせんせいのトレーニングも一緒にやってもらうと、効かせるところがわかって、
以前DVDをみてのトレーニングで結果が出なかったことがよ~~~くわかりました。
レッスンは大事ですface22

今回は、結果をうけていろいろ自分で研究もしなきゃっ
  


Posted by yoko・jun at 15:11Comments(0)こころ