2011年07月25日

7月25日 (jun)

こんにちは~~一週間ぶりです♪

先週は、もろもろイロイロ予定があって金曜日の
ウォーキングレッスンはお休みでした。

トレーニングはストレッチや腹筋、ウォーキングを出来る限りといった感じで
ばっちりとまではできませんでした…

食事も外食が多くてface12
家族の食事は作っていくのに自分は外でご飯なんて日が続いたりして…

そんな感じの先週だったのに、効果が数字は少しづつ改善しているので、
今週もめげずに頑張りますっicon12

先週の私
体重:75.9kg
体脂肪率:36.3%
BMI:29.1
内臓脂肪レベル:11
基礎代謝:1491Kcal
体年齢:54歳 

今日の私
体重:75.2kg
体脂肪率:35.7%
BMI:28.7
内臓脂肪レベル:10
基礎代謝:1480Kcal
体年齢:53歳 

体脂肪、BMI、内臓脂肪レベルも下がっているのに基礎代謝が落ちている??
これがどういうことなのか、調べたり聞いてみたいと思いました~~

先週、またまた嬉しいお知らせが届きました。

東日本大震災の直後に献血のバスが買い物に行くスーパーに止まっていることが多かったのですが、
2月に献血したばかりの私は、献血することが、できずにようやく7月10日に献血に行ってきました


献血をすると病院でやっていただける血液検査を無料でやっていただけて、結果を葉書でいただけるのですが、なんと!!去年コレステロール値が医療機関の受診をお勧めしますマーク(♯)が付いていたのですが、2月よりガクッと下がってとっても嬉しかったです!!
どなたかのお役に立てる上に自分の健康のバロメーターになるのもとっても嬉しいですね~~

数値が良くなると、頑張ろうというモチベーションが上がりますface05

食事のことを一つ♪
暑い日のお昼 ネバトロそばを作って食べました。


食べたあとに気がついたのですが、これにしらすや茹で卵を入れればばっちりでしたface15

ヘルシーな食事を心がけているのに思ったほど、効果がないよ~~という方は
もしかしたら、良質なたんぱく質が足りないのかもしれません。


生野菜などのヘルシーな食事には酵素が入っていてとっても健康に役立つのですが、
折角とった酵素を有効に働かせるには、タンパク質やビタミンB群が必要なんです。

なので、野菜ばかりでなく量質なお魚、お肉、卵、雑穀などをとると良いようです。

次回作る時は、じゃこと卵を用意しよface02

ということで、カメさんのようなのろのろな感じですが、
腹筋をするときにかけている曲があるのですが、その曲に合わせると
200回以上できるようで、最近は一曲できる日が増えてきました。


今週もお読みいただきありがとございました。     junemoji33


  


Posted by yoko・jun at 12:35Comments(0)jun 日々の記録