2011年08月01日

8月1日【第10回目ウォーキングレッスン】(jun)

こんにちは~~8月に入りましたね
今週末くらいからは夏本番みたいですね
ビールが美味しい季節になりそうですが、
ビールっ腹にはならないように腰回し、腹筋がんばるぞぉ♪

先週の私
体重:75.2kg
体脂肪率:35.7%
BMI:28.7
内臓脂肪レベル:10
基礎代謝:1480Kcal
体年齢:53歳 


今日の私
体重:75.3kg
体脂肪率:35.8%
BMI:28.7
内臓脂肪レベル:10
基礎代謝:1480Kcal
体年齢:53歳 

先週、花火の日に…からあげ、やきそば、ビールにワイン、ケーキを食べたので、
計るのが怖かったですが…先週と変わらず ほっface22

今週もトレーニングがんばるぞっ!!

10回目のレッスンも日々やっているストレッチ、腰回し、腹筋などなど、
http://bodymakingplan.eshizuoka.jp/e722545.html ←参考にしてね♪
しっかりやると30分以上かかります。
それに、顔のトレーニング、リンパケアも

そして、20分ウォーキング
天気が曇りの日だったので、気持ちよく歩けました。


そして、そろそろ二人でやっているのも楽しいんだけど…
という話になり、
ブログを読んでくださっている方も、もし希望があれば
一緒にトレーニングしてくれると楽しいね~~
という話になりました。
2,3人いてくださると楽しいなぁface02
どうでしょう??(コメント頂けるとうれしいなぁ~~)
また、詳しく決まったらお知らせはしたいと思いますが、
是非やりたいよぉ~という方があったらコメントくださいface22

今週は
お昼の食事を撮り忘れてしまいました…

サツマイモと黒豆の炊き込みご飯を作ったのですがface24

家族にも好評でした

昆布(5g)とみりん(おおさじ1)とお塩(少々)と角切りに切ったサツマイモ(300g)をいれて
普通に炊きます
炊けたら、そのまま食べられる黒豆(スーパーで販売されてます)をいれておわり♪

黒豆にはとってもいい効果が多く言われていて、
腸で吸収されたブドウ糖が脂肪に変化するのを抑え、脂肪の代謝を促す働きがあるため、肥満予防(サポニン)
脂肪の吸収を抑え、余分な脂肪を排出する働きがあるため、ダイエット効果(アントシアニン)


サツマイモには
食物繊維、余分な塩分を排出するカリウムが豊富です

昆布はミネラル、カルシウム、鉄分が豊富で、疲労回復に効果があります


主婦の私は、一人で食事をすることが多く、簡単に済ませる事がおおく
炭水化物過多な食事になりがちで、
カロリーを多くとっている割に案外栄養不足なことに気が付きました。

そうすると、折角とっているカロリーも体を動かすエネルギーに変える事ができずに
疲れが取れない…気力もわかないことが多かったのです。

そこを反省し、簡単に食べれるけど栄養素もしっかりとれる食事を心がけたいと思っています


yoko先生がパンツonパンツ写真を撮って前回載せてくださいました


あのパンツは購入から1年もたたないくらいの物で、
ツイッターを初めてウォーキングをしたり、webの講座に毎日通うようになって、
元気が出てきて、ちょっと体重も2kgほど落ちて、少しゴムズボンでは恥ずかしいなぁ~~
なんて思って購入したものです。

このウォーキングレッスンを始めるまでは、本当にパンパンなほどでした
(お恥ずかしい 話ですが)

レッスンを初めてまだ体重は3kgほどしか落ちていませんが、ウエストはびっくりするほどです。

まだまだ、始めたばかりですし、まだまだ健康といえるには程遠いので、
これからも続けていきます

今日も読んでいただきありがとうございましたemoji33 jun





同じカテゴリー(jun 日々の記録)の記事画像
お花元気だよ♪
今日のお昼
今日のLesson♪
お菓子の先生に変身♪(Jun)
今日のレッスン前ランチ♪(jun)
今日のヘルシーランチ(jun)
同じカテゴリー(jun 日々の記録)の記事
 お花元気だよ♪ (2011-09-28 14:23)
 効果が目に見えてきたみたい♡ (2011-09-28 11:27)
 今日のお昼 (2011-09-26 18:59)
 今日のLesson♪ (2011-09-12 17:11)
 お菓子の先生に変身♪(Jun) (2011-09-06 10:03)
 今日のレッスン前ランチ♪(jun) (2011-09-05 19:05)

Posted by yoko・jun at 12:06│Comments(0)jun 日々の記録
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
8月1日【第10回目ウォーキングレッスン】(jun)
    コメント(0)